講演会(第225回社長大学)のご案内
「世界の経験 岩手に生かす」〜災害テロ対応からコロナ対策まで〜を開催します。
6カ国で勤務経験がある講師より、世界の経験談や新型コロナウイルスの展望、
withコロナ時代どうあるべきかなどお話を頂きます。
どなたでも受講できますので、この機会に是非ご参加ください。
日 時:令和2年11月13日(金) 講演12:30〜14:00
場 所:プラザイン水沢
演 題:「世界の経験 岩手に生かす」〜災害テロ対応からコロナ対策まで〜
講 師:奥州保健所長 仲本光一 氏
受講料:会員・一般 無料
申込み:11月6日までにTEL(24-3141)またはFAX(24-3148)にてお申込みください
注意点:マスク着用でお願いします。
発熱や咳、風邪のような症状等がみられる場合は出席をお控え願います。
新型コロナウイルスの影響により変更または中止になる場合があります。
開催案内(申込書)はこちらから。
タックスセミナー1
「会社取引をめぐる税務〜法人税、決算申告の留意点〜」を開催します。
会社の所得に対し課される税金である法人税を中心に、会社の取引をめぐる税金についてや、
決算と申告の際の留意点について理解をするセミナーです。
どなたでも受講できますので、この機会に多数ご参加ください。
日 時:令和2年11月12日(木)午後1時30分〜3時30分
場 所:胆江地域職業訓練センター
講 師:水沢税務署法人課税部門担当官
受講料:会員 無料 / 一般 500円
定 員:40名
注意点:新型コロナウイルス感染症の影響により変更または中止になる場合があります。
マスク着用をお願いします。
開催案内チラシはこちらから。
社会保険料プログラムを令和2年9月分改正版に更新しました。
どうぞご活用ください。
こちらからどうぞ。
http://www.tankou.jp/modules/pico/index.php?content_id=12
税務署での相談は、事前の予約をお願いします。
予約方法は、こちらからご覧ください。
第43回法人会ゴルフコンペを開催します。
どうぞご参加ください。
日時 令和2年10月9日(金)第1組8:26スタート
場所 江刺カントリー倶楽部
*開催案内はこちら